
お知らせ
保険医療機関における書面掲示
2025.05.30
【明細書の発行について】
当院では、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しています。
ご家族が代理で会計を行う場合の発行も含めて、明細書の発行を希望されない方はお申し出ください。
【一般名処方について】
当院では、厚生労働省の後発医薬品促進の方針に従って、後発医薬品の使用に取り組んでいます。
医薬品の供給状況等を踏まえつつ後発医薬品への変更等に関する「一般名処方」の趣旨をご理解いただけますと幸いです。
【長期収載品の選定療養について】
長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品)の処方等又は調剤をする場合は、医療上の必要がある場合等を除き通常の一部負担金(1~3割)に加えて特別の料金を徴収することになります。そのため長期収載品に比べて安価な後発医薬品を推奨いたします。
【保険外負担に関する事項】
当院では、証明書、診断書料等について実費でのご負担をお願いしております。
オンライン資格確認システム導入について
2023.05.25
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しております。
受診した患者様に対し、受診歴・薬剤情報・特定検診情報等必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
当院の受診予約について
2014.09.25
よこやまメンタルクリニック鶴見は、初診及び再診ともにご予約が必要となります。
つきましてはお手数ですが、事前にお電話(045-717-5168)かネット予約にてご予約をお願い致します。
診療のご案内
2013.05.01
当院は、 京急鶴見駅 駅前の矢上屋クリニックビル3Fにある精神科・心療内科の「よこやまメンタルクリニック鶴見」です。
ご自身の悩みに限らず、ご家族についても何か心配なことがありましたらご相談ください。
心の不調による症状でお悩みの方で「こんなことで病院に行ってもいいのか?」「どこに行けばいいのか?」と迷われてる方は、 最初の一歩と考え、一人で悩まずお気軽に一度ご相談ください。
みなさまの抱えている心身の問題について解決するお手伝いをさせていただきたいと考えております。
お電話でのお問い合わせ
